DIP.02 常識に依存すると思考停止になる

モノゴトを、

“正しいこと”と”間違ったこと”

に分けて考えることほど、馬鹿げたことはない。

“世間の常識=正しいこと” って

信じる気持ち
信じたい気持ち・・・

そう信じれば、何も考えなくていいから。楽だから。

でも、常識なんて国によって違う。
時代が変われば全く違う。

今の日本の常識なんて、人類が誕生してからほんの極々一瞬のカタチ

それが一番正しいこと、成熟したものだって断定できるほど
そこまでみんな考えてなんかいないよね。

ただただ思考停止。

ヒトに迷惑がかけないこと、とか、

それこそ人によってその基準がバラバラなものを一つにまとめようとしてる。

世の中、どんなことにだって意味はある。

その意味を考えず、視点を変えることすら放棄して、

常識とかいう”あやふやなもの”に流されて、依存して、

正しいこと、間違ったこと、のラベルを一瞬で貼りつけて。

でも、

僕たち社会不適合者は、そんな常識に振り回されない

自分が思うこと、感じることを、

ありのまま受け止める

常識がどうであろうと、

誰が間違ってると言おうと。

- 自分は今どう思うのか、

- 自分は今何をしたいのか、

- 自分は今誰といたいのか。

正しいとか間違いとか本当にどうでもいいよね。

コメントを残す